2022年7月28日、オランダ・アムステルダム発――ステランティスN.V. が推進するStellantisの長期事業戦略「Dare Forward 2030」はBEVとプラグイン・ハイブリッド車(PHEV)や燃料電池車を含むLEVの販売台数の大幅に伸びに支えられ、フルスピードで前進しています。
Stellantisジャパン株式会社では、7月29日~31日に新潟県湯沢町の苗場スキー場で開催されるFUJI ROCK FESTIVAL '22(以下フジロック)にJeep(ジープ)並びにCITROËN(シトロエン)の2ブランドで協賛出展します。
2022年6月23日、イタリア・トリノ発――米フォーブスが主催する「世界で最も影響力のある最高マーケティング責任者(CMO)」ランキングの10周年記念イベントが、2022年6月23日、フランス・カンヌで開催され、ステランティスのグローバル最高マーケティング責任者兼フィアットのブランド最高経営責任者のオリビエ・フランソワが、第一期フォーブスCMOの殿堂入りを果たしました。
2022年6月20日、オランダ・アムステルダム発――ステランティスN.V.はこの度、2か所のグローバル試験施設に、総額3,300万ユーロ(約47億円)を投資しました。これにより、クラス最高の電気自動車 (EV)性能を実現し、お客様に対し安全で信頼できる最高水準の自動運転技術を提供するという長期戦略計画に取り組んでいきます。
2022年6月15日、オランダ・アムステルダム発――ステランティスN.V. は、2021年に製品及び業務品質に対する取り組みにおいて卓越性を発揮したグローバル・サプライヤー12社を9のカテゴリーで表彰しました。100社以上のサプライヤーが出席するオンラインイベントで、調達・サプライチェーン責任者をはじめとするステランティス役員が、受賞者を発表しました。
2022年6月13日、オランダ・アムステルダム発――ステランティスN.V.は、「Freedom of Mobility Forum(モビリティの自由を考えるフォーラム)」の開設に関する発表を行いました。年1回の公開ミーティングとして開催されるこのフォーラムでは、問題を解決する能力を持つ人々が事実に基づく意思決定に取り組み、地球温暖化に直面する社会において、クリーンで安全かつ良心的な価格のモビリティ(自由な移動)をもたらす方法を模索していきます。
Stellantisは、Chris Keeffe(クリス・キーフ)をインドおよびアジア太平洋地域(IAP)担当のコミュニケーション・ダイレクターに任命したことをお知らせします。
Stellantisジャパン株式会社が運営しているカーシェアプラットフォーム「Anyca(エニカ)」と、法人が所有する車両をカーシェア可能にする「Anyca」の取り組みに、Stellantisジャパン(アバルト、アルファ ロメオ、フィアット、ジープの4ブランド)の正規ディーラー148店舗が参入し、合計150台が登録することを発表いたします。
2022年3月1日、アムステルダム – ステランティスN.V.は、本日(2022年3月1日、火曜日)午後2時CET(日本時間:午後10時)に、長期戦略計画の概要を発表します。