DSオートモービルのマクシミリアン・ギュンターが ABB FIA Formula E 世界選手権で今シーズン初勝利!

  • DS オートモビルがABB FIA Formula E 世界選手権第3戦で今年初勝利
  • ジャン-エリック・ベルニュも6位で、DS PENSKEチームにとって貴重なポイントを獲得

2025年2月14日、フランス パリ発
DSペンスキー Formula Eチームは、2月14日にサウジアラビアのジェッダで開催された ABB FIA Formula E シーズン11 の第3戦において、チームとして初めての勝利を果たしました。

ポールポジションからスタートしたマキシミリアン・ギュンターは、フィニッシュラインまでわずか数百メートルの最終シケインでトップを奪い返し、劇的な勝利を収めました。

決勝のレーススタート後、マキシミリアン・ギュンターはレース中盤までトップ争いを維持し、途中、今シーズンから新たに導入された「PIT BOOST」を使用するためにピットインました。この超高速充電システムは、30秒間に600kWの充電を行い、3.85kWh(約10%のエネルギー)を追加するもので、FIAとFormula Eが電動モビリティの進化を推し進める象徴的な技術革新の一つです。  

ピットストップで数ポジションを落としたものの、マキシミリアン・ギュンターはすぐに巻き返し、トップとの差を縮めて、フィニッシュ目前の数百メートルで首位を奪還しました。ポールポジション獲得に加えて、優勝、さらにはファステストラップも記録し、DS E-TENSE FE25とともにサウジアラビアでの圧倒的な強さを証明しました。これにより最大29ポイントを獲得し、世界選手権ランキング3位に浮上しました。  

10番グリッドからスタートしたジャン-エリック・ベルニュも堅実なレースを展開し、6位フィニッシュしました。これのより、今シーズン3戦連続のポイント獲得となりました。両ドライバーの活躍により、DS PENSKEはチームランキング2位に返り咲きました。  

Eugenio Franzetti(ユージニオ・フランゼッティ)、DSパフォーマンスディレクター:  
「まさに完璧なレースだった。ポールポジション、レース勝利、ファステストラップを記録できるなんて、これ以上の結果はありません。マックス(マキシミリアン・ギュンターの愛称)とチーム全員がこのレースに向けて素晴らしい準備をしてくれたことを心から称えたいです。開幕2戦ではポテンシャルを感じながらも不運に見舞われましたが、今回はすべてが完璧にかみ合いました。 チームとドライバーの才能が、忘れられない結果をもたらしたと思っています。JEV(ジャン-エリック・ベルニュ)も10位から6位に順位を上げ、貴重なポイントを獲得し、DS PENSKEはランキング2位に浮上しました。明日も再び全力で挑み、さらに良いレースを目指します。」  

マキシミリアン・ギュンター:  
「本当に素晴らしい一日でした。このチームで初勝利を挙げることができ、とても誇りに思うし、本当に嬉しいです! チームのメンバー全員が、この勝利にふさわしい努力をしてくれたと思います。ここ数週間、彼らは本当に素晴らしい仕事ぶりを発揮し、チームには才能あふれる人たちが集まっています。彼らと一緒に仕事をするのが大好きです! 私たちは努力し、その結果、わずか3戦目で勝利を手にしました。このレースは簡単ではなかったが、諦めずに戦い抜いて勝利をつかみました。そして、その勝ち方も最高でした——ポールポジション、優勝、ファステストラップのすべてを獲得できたことが誇らしいです。」  

ジャン-エリック・ベルニュ(2018・2019年フォーミュラEワールドチャンピオン):  
「チーム全体にとって素晴らしいレースでした。まずはマックスの勝利を祝福したいです。自分のレースは10位スタートから6位まで順位を上げたが、これ以上を望むのは難しかったと思います。残念ながら、いくつかのアクシデントの影響でタイムをロスし、トップグループから離されてしまいました。それでも多くのことを学ぶことができ、チャンピオンシップに向けて貴重なポイントを獲得できました。明日はさらに良い結果を目指します。」  

DSオートモビルズのフォーミュラE参戦以来の主な実績:  
- 124レース出場  
- 4回のチャンピオン獲得  
- 17勝  
- 52回の表彰台獲得  
- 25回のポールポジション獲得

PENSKE AUTOSPORTについて
PENSKE AUTOSPORTは、2007年にジェイ・ペンスキーによって設立されたアメリカのレーシングチームです。チームの本拠地はカリフォルニア州ロサンゼルスにあり、世界最大といえる、単一都市としてのEV市場です。
インディカーでの多くの成功を収めた後(2007年から2014年)、チームは電動モビリティへの変革を受け入れ、ABB FIAフォーミュラE世界選手権の創設チームの一つとなりました。
チームのモットーはラテン語の「E Pluribus Unum」で、「多くの中から一つが生まれる」という意味を表しています。

※当リリースは、フランス パリにて、2025年2月14⽇に発⾏されたプレスリリースの抄訳です。

以上

PDFダウンロード 広報画像ダウンロード プレスキットダウンロード

関連情報